人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やまりすがたべるもの

dasenkakc.exblog.jp
ブログトップ

喜元門 水戸笠原店

住所 茨城県水戸市笠原町884-10
営業時間 昼の部 11:30~14:00
       夜の部 17:30~20:30
定休日 火曜日 水曜日
駐車場 あり(砂利の広い駐車場)
禁煙




こくまくくぅ「先日、ほん田(北区)でいただいて、細麺-醤油ラーメンが、新しい感覚で、もてはやされている感じはわかったけど、さほど意外性はなかった。その感じからいくと、東京でも細麺-清湯系は、まだ、この線なのだろう。麺屋武蔵、ズンドウ・バー、多加野、大喜、ちゃぶ屋、くじら軒、など、まあ、食べたのは少し前だけど、ざっと、こうした新しめの線の細麺-清湯の感じは、すでにセオリーが古い感じだ、という気がする。それも、もちろん、喜元門のせいで、だ。」
人形くくぅ「喜元門-喜乃壺の地点からかえりみると、今までの新しめ感覚が、質的に古い感じがしてくる。麺-スープの食感が重たいというか。
ミニくくぅ「リニューアルしたTETSU(水戸)の中華そばも、垢抜けているんだけど、なんだか、古っぽいんだなあ。ある種のくどさというかなあ。
こくまくくぅ「でも、そういう感覚に慣れていると、最初、喜元門-喜乃壺は、むしろ、とっつきにくいかもしれない。われも、最初そうだったけど、なんとなく、違和感を感じる。」
人形くくぅ「しかし、すぐに、垢抜け方が半端ないことに気がつく。
ミニくくぅ「そうなると、逆転が起こる。
こくまくくぅ「チャーシューだけとっても、確実に感覚が新しい。ほん田のローストポークは、さすがに、新しいけど、あの、つけ麺最前線の、道(葛飾区)でさえ、チャーシューのタイプは古いパターンという気がした。」
人形くくぅ「新しいものは、軽さが違う。従来のチャーシューは、肉感が重い。へんに肉肉しくないというか。うまいまずい、ではなくて、新しさを感じさせるものが確実にある、ということかな。
こくまくくぅ「茨城には、新しさの流れがある。喜元門-喜乃壺や華丸などが、そのけん引役だろう。」
人形くくぅ「その先駆けとしては、小櫻があったけど、もう閉店となってしまった。あそこの、太麺、極細麺は、新しかった。
ミニくくぅ「まあ、この流れをくむもの以外は、たいていは、東京の新しめのものの、模倣的な亜流だ。製麺所に似たような麺をつくってもらい、スープを似せているパターンが多い。ダミー宝飾品だけど、値段は高い。
こくまくくぅ「喜元門のすごいところは、へたすると、一見、胡散臭く見えかねない、かもしれないのだけれど、独自の新しいスタイルを切り拓いているところだ。からっとした、軽やかな仕上がりがあり、けっこういろいろな人に対応できる、すぐれたうまさだ、と思うなあ。」
ミニくくぅ「その味は、最終的には、原宿あたりでも、いけそうだなあ。
人形くくぅ「ある意味、先を行きすぎている、ので、慎重に展開する必要がありそうだなあ。へたこくと、おかしくなりそうだ。

喜元門 水戸笠原店_b0219835_15592763.jpg


こくまくくぅ「喜元門のすごいtころは、メニュー数が多いことだ。こんなふうにやれている店は、そうそうないだろう。そして、そのすべてが、高いレベルのクオリティーで一貫しているところだ。」
人形くくぅ「メニュー数が多くても、統一性がなかったり、内容的な出来にばらつきの多い店はたくさんある。
こくまくくぅ「ここは、品質が一定していて、統一感、安定感が、抜群の、粒ぞろいだ。粒の大きさや色艶が一定している、高価な、真珠のネックレスみたいだ。」
ミニくくぅ「お店がネックレス、という、たとえだ。高価なネックレスならば、粒が大きくて、色形がそろっていなければならない。
人形くくぅ「喜乃壺は黒真珠、東光台店はタヒチアン・パール、といったところか。
こくまくくぅ「メニュー内容に、ばらつきがあると、やはり、お店-宝飾品の評価は下がる。高額な立派な宝石の一点豪華主義もいいけど、他の一つ一つのメニューを、細部、隅々まで、ばちっとキメないと、やはり、全体として、トーンが色褪せる。」
人形くくぅ「たまたま訪れたお客さんが、たまたまアウトの商品を選んでしまうと、二度と来ない可能性がある。評判も悪くなる。その店の他のメニューが好きな人でも、はずされれば、かなりがっかりする。
こくまくくぅ「他にうまいものがあっても、いくつかこけると、店の印象は悪くなるから、やはり、少数精鋭で、粒ぞろいが望ましいよなあ。」
ミニくくぅ「全品、おススメ、がいいに決まっている。惰性はひっこめた方がいいなあ。
人形くくぅ「喜元門は、まさに、その、どれもいける感じだ。特に、どれといって、突出した、目玉商品があるわけでもない。
こくまくくぅ「初訪のお客さんにとっては、印象がぼやけるところではあるけどね。たくさんありすぎて、優柔不断な人でなくても、何にしていいかわからなくなる。ここは、リピーター向きだ。」
人形くくぅ「時間をかけて攻略する必要がある。でも、ハマったら、アリ地獄だ。眩暈の中で、螺旋を滑り落ちていく。
ミニくくぅ「こわ!
こくまくくぅ「たいていは、主力以外は、まあまあだし、とほほであることもある。つまらない、ゆるい、うすい、ものがいくつもあるよりは、一点豪華主義の決め打ちの方が、よほどいい。一個でいいから、うまいものを作ってくれればね。それが普通だ。喜元門のすべて高品質、は、尋常ではない。」
人形くくぅ「小出しにされる限定もねえ。あれ、データやおしやべりのサイト狙いだよね。試験的に、というより、単に話題性優先みたいな。」
ミニくくぅ「かつて、がんこ一条流本店が、レギュラーとして出せないような実験的なラーメンを、月一くらいの定例で出していたけど、何か、ちょっとエリート主義的な通だけの秘密サロンみたいな雰囲気で、近寄りがたい感じだ。試作的な様子見の限定品ならわかるけど、あるいは、数が多くは作れないタイプのパターンなら仕方ないけど、希少品を得意げに語るお調子者的な心理を巧みに利用するのも、ごく普通のお客さんにとっては、ちょっとしらける感じじゃあないかねえ。
こくまくくぅ「やや、上っ調子な感じだし、限定品に引っぱりまわされるのはいやだなあ。姑息な人気取りではなく、うまいものなら、堂々とレギュラーにしてほしいなあ。


喜元門 水戸笠原店_b0219835_153444.jpg
喜元門 水戸笠原店_b0219835_15496.jpg
台湾らぁめん 630円

こくまくくぅ「台湾らーめん、実は、喜乃壺のものが、大当たりだったので、その余韻の中で、びびって、喜元門の台湾に手が出せずにいた。東光台店では、台湾スープ・オフをいただいて、ちょっとイマイチだったので、」
ミニくくぅ「豚ひき肉のミートソース、という感じだった。若妻の手料理パスタみたいな、ソフトタッチの感じだった。
こくまくくぅ「なので、ちょっと、ひっかかり、躓いていいた感がある。で、遅まきに、今日、これを頼んだけど、やはり、粒ぞろい伝説は、揺るぎなかった。」
ミニくくぅ「やはり、大粒の真珠の首飾り、というわけだ。
人形くくぅ「これも、かなりなうまさだ。頼んでいる人も、けっこう見かけるからなあ。
こくまくくぅ「喜乃壺もうまいが、これもうまい。もxちろん、どっちがいいと優劣をつけるのは、喜元門に似合わない。あれもこれも、の無差別的な豊饒の世界観こそが、喜元門のいいところだし、他店にない醍醐味だ。」
ミニくくぅ「似ているようで、似ていないし、似ていないようで、似ている。
人形くくぅ「こうした競演の華やかさ、が、まさに、喜元門グループの真骨頂だろうなあ。実に食べ比べが楽しい。
こくまくくぅ「本当に、贅沢な食べ比べの妙、だ。こんな、味の比較対照ができる店は、そうそうない。二郎もそんなだけどね。」
人形くくぅ「この、台湾肉みその、甘さがいい。甘いのが嫌いなら、あきらめてもらうしかないけど。この甘さと辛さのハーモニーが、すごくうまい。
こくまくくぅ「この、思い切った甘さが要だ。喜乃壺の方が、より甘い、かな。辛さは、喜乃壺が、ずっと辛い。こちらは、普通に食べやすい程度の辛さだ。でも、マイルドながら、わりと辛いことは辛い。」
ミニくくぅ「この甘い-辛いと、うまいスープとの絡みが、絶品だ。スープの感じも両者で違う。
人形くくぅ「この、下のスープがまた、うまいなあ。ひき肉の質感や味もうまい。
こくまくくぅ「喜乃壺のは、表面を刺激的な赤色が埋め尽くしているけど、こちらは、淡い赤さが、隠微に、透明なスープににじんで、ほのかに色気ただよう、ような、素敵なルッキングだ。麺もだいぶ違う。喜乃壺は、研ぎ澄まされたような、なにか、ひりひりするような、シャープな極細麺で、コリコリ感が極上だ。こちらは、もっちりした細麺で、これもうまい。まるでタイプは違うが、こうした質感の違いが堪能できる。」
ミニくくぅ「間-店舗的な、料理ショーだなあ。
人形くくぅ「味わいの差異が、それぞれのうまさをより引き立てるかのようだ。
こくまくくぅ「いろいろな構成要素の妙味を実感できる。いずれにしても、肉みそのうまみ×スープのうまみ×麺のうまみ、の総合的なバランス感覚が見事な感じだ。」

喜元門 水戸笠原店_b0219835_1545651.jpg
喜元門 水戸笠原店_b0219835_1552195.jpg
鶏油 塩 720円

こくまくくぅ「チー油は、節粉がまぜられていて、独特の香味オイルとなっている。鶏の香りも魚の香りも突出することなく相殺されて、えもいわれぬ、マイルドな風味となっている。ここでも、ブレンドの妙が光っているようだ。」
人形くくぅ「動物系と魚系は、掛け合わされて、絶妙なバランス感覚のようなものになっているね。そのせいか、これだけの表面を覆いつくす油糧なのに、くどさが感じられない。
ミニくくぅ「何か、マジックみたいな、独特のオイリーなうまさだ。喜元門は、やり過ぎ感のないところが、上手だ。
こくまくくぅ「その下の塩スープは、これも、動物系だか魚系だかよくわからないが、透明なうまさに満ち溢れている。やはり、しょうゆよりは、あっさりした食感だ。どちらもうまい。」
人形くくぅ「この、うまい油+スープに絡む、中太麺がうまい。ここの麺は、日々進化しているみたいだ。ちょっと前はかためっぽかったけど、今日は、もっちもちの弾力がすごくて、とてもうまいなあ。
こくまくくぅ「この、麺に関する、日々の微調整は、その研究成果として、おそらくすごい財産だろうなあ。近い将来、確実に、麺のエキスパート、第一人者になっていく、だろうなあ。うまいところをさぐりあてる努力がうかがえる。」
ミニくくぅ「スープだけなら半人前、麺とスープで、はじめて一人前だ。
人形くくぅ「この麺に関する執着は、必ず実を結ぶだろうね。将来、麺を制する店が、ラーメンを制することは、間違いないだろうからなあ。
こくまくくぅ「そのへんのところは、道、の極太麺を食べて了解済みだ。あれを食べれば、誰もが、きっと、必ず、納得できるはずだ。感動の食感を実感できる。」
人形くくぅ「この、微妙な歯応え、もちもち弾力、今日は、ちよっと驚きのうまさだなあ。
ミニくくぅ「少しずつ、うまさの階段を上っている。
こくまくくぅ「今日は、店奥の、チャーシュー製造機から、スモークの煙が噴出していて、店内に香ばしい煙が充満していた。なんだか煙いけど楽しいぞ。チャーシューづくりも、深みを増している感じだ。」
人形くくぅ「ここのチャーシューも、ラーメン界を席巻するかもなあ。

喜元門 水戸笠原店_b0219835_15222044.gif

by dasenkadasenka | 2013-02-17 18:33 | 水戸市